外観 | 客室例 |
![]() |
![]() |
露天風呂 | |
![]() |
その他の観光情報 | |
![]() |
マリア像 龍泉寺の秘仏、木造のマリア像は、江戸時代の隠れキリシタンが幕府から逃れ礼拝したと伝えられています。母性愛に満ちた表情が印象的なキリストを抱く聖母マリアは、古くから近在の人々に子育て観音として崇められ続けています |
![]() |
晋光寺の鐘鐘 東根城を築いた南北朝時代の武将・小田島長義が、1356年に納めたといわれる晋光寺の鐘鐘は、県下ではナンバー2の古鐘です。その形式には、平安時代と鎌倉時代の鐘の特徴が見られ、県指定文化財になっています。 |
![]() |
黒鳥観音 黒鳥観音は、最上三十三観音の第19番札所として知られています。ご本尊には、慈覚大師の作といわれる十一面観世音菩薩像が奉安されていて、小高い山の上に建立されている寺院からは、月山、葉山、東根市街などを一望することができます。 |