外観 客室例
露天風呂 お食事例



   
その他の観光情報

大銀杏--県天然記念物

永承6年(1051)陸奥国六郡を領有した安倍頼時が、国司の命にそむき、奥州は戦火につつまれました。この前九年の役の際、父である陸奥守源頼義をたすけた源義家は、当社に必勝の誓願をし、その霊現により役を平定することができました。永保3年(1083)つづいておこった後3年の役においても、国司の義家は、寛治元年(1087)鎌倉権五郎景政を使いとして必勝を祈願し、その際に手植えされたものと伝えられています


市指定文化財 文政7年銘草木供養塔

草木供養塔は伐採した樹木を供養する塔です。銘文によれば、文政7年(1824年、江戸時代)に五左衛門が建立しました。全国で93基確認されているうち、65基までが当地方に建てられています。草木供養塔は、木や山の恵みに感謝し、自然と共に生きる人の心をあらわすものです。


県指定文化財 土社神社社殿

宮内熊野大社の坂下に建っている。素木造り、流れ造りの一間社。以前は茅葺きでしたが、現在は銅板葺きになっています。小さな祠ですが、細かな装飾の手法が優れています。室町時代後期頃の建築で、県指定文化財です。




〒999-2211 山形県南陽市赤湯988