外観 客室例
風呂


   
その他の観光情報

身延山久遠寺

日蓮宗総本山久遠寺は、鎌倉時代に日蓮聖人が身延山に入山し西谷に庵室を構えたのがはじまりで、全国から多くの参詣者が訪れます。
境内には大本堂、祖師堂など多くのお堂が立ち並び、宝物館には久遠寺の貴重な宝物が展示されています。また、年間を通して日蓮聖人の遺徳を偲ぶ法会など多彩な行事が催されるほか、春の桜、秋の紅葉などの四季折々の景観も見事です。


木喰の里微笑館

日本回国行の心願を立てて、全国を巡った木喰上人(もくじきしょうにん)は各地に千体以上の仏像を残しています。
古関丸畑はその木喰上人の生誕生の地。
微笑館には自らが彫った木喰仏や直筆の書物など貴重な品が展示されています。 微笑仏(みしょうふつ)の穏やかな表情が暖かな気持ちにさせてくれます。


本栖湖

富士五湖のひとつで、水深138mと全国の湖でも屈指の深さを誇る湖。
湖面と富士山の調和が素晴らしく、「千円札の富士山」の景色としても有名です。
ウインドサーフィン、ヨットなどのレイクスポーツや、キャンプ等、様々なアウトドアが楽しめます。




〒409-2942 山梨県南巨摩郡身延町下部972