外観 客室例
風呂 お食事例


   
その他の観光情報

駒つなぎの桜

源義経が奥州に下る時、馬をつないだといわれる大きな桜の木が、旧道と林道との分岐点に近い水田の端にあります。樹勢はさかんで、春には美しい花に飾られます。この付近は石製模造品や土師器、須恵器の出土地としても知られています


暮白の滝

夕方になると、ほの白く見えるロマンの滝で、滝見台の上から願いを込めて皿を投げると望みが叶うと言われています


月見堂

園原の里のほぼ中央にある月見堂は、伝教大師が建てた広拯院の跡地とも言われています。堂の前には、満月の形をした「源仲正歌碑」があり、かつて文人たちがここで中秋の名月を賞したといわれ、阿知川が別名「月川」とも呼ばれました。




〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里332-3