|
一乗谷朝倉氏遺跡 福井市の南東約10キロ、一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。
交通アクセス |
JR福井駅から京福バス浄教寺行きで30分、朝倉館前下車すぐ。
|
|
料 金 |
一乗谷朝倉氏遺跡/見学自由、復原町並/入場210円 |
|
営業時間 |
一乗谷朝倉氏遺跡/見学自由、復原町並/9〜17時 |
|
休業日 |
一乗谷朝倉氏遺跡/見学自由、復原町並/無休 |
|
|
|
一乗滝 朝倉氏遺跡を貫いて流れる一乗谷川の上流に、落差12mの荘厳な水の糸を引く一乗滝。ここは、泰澄(たいちょう)大師が白山大権現をまつり、滝水山浄教寺を建てたところとして知られており、又、佐々木小次郎が燕返しをあみだしたところと伝えられています
交通アクセス |
JR福井駅から京福電鉄バス浄教寺行きで40分、終点下車、徒歩22分 |
|
料 金 |
見学自由 |
|
営業時間 |
見学自由 |
|
休業日 |
見学自由 |
|
|
|
永平寺 三方を山に囲まれ、樹齢600年以上の老木に守られるように永平寺があります。この寺は鎌倉時代の僧・道元が寛元2年(1244)に開いた曹洞宗の修行道場としてあまりにも有名です。
交通アクセス |
JR福井駅から京福バス永平寺行きで40分 |
|
料 金 |
拝観500円 |
|
営業時間 |
8〜17時(季節によって変動あり) |
|
休業日 |
無休 |
|