外観 客室例
風呂 お食事例



   
その他の観光情報

旧宇田川家住宅

旧宇田川家住宅は明治2年に建てられたもので、建築年代がはっきりとわかるものとしては市内最古の民家です。道路に面した店舗部分と裏の住宅部分からなり、米屋、油屋、雑貨屋、呉服屋などの商家として使われてきました。幕末から明治に至る江戸近郊の町家の形をよく伝えており、商家遺構の少ない関東では特に貴重な建物であることから、昭和57年に市の有形文化財として指定され、昭和59年より公開されています。


旧大塚家住宅

旧大塚家住宅は、建築構造と様式の特徴などから江戸時代末期の建築と推定されています。漁業と農業を営んでいる、浦安では比較的規模の大きい家でした。この家には、屋根裏2階があって、土間と玄関の天井から上がれるようになっています。たび重なる水害に悩まされてきた先人たちが生活の知恵として考えたもので、ここに避難したり、家財道具をしまったりしていました。昭和62年、市の有形文化財に指定され、公開されています。


浦安市郷土博物館

浦安市郷土博物館は、かつて浦安が漁師町だったころの街並みを再現したコーナーがあり、当時の市内の住宅や商店をそのまま移設しています。また人工の川にはべか舟を浮かべ、さまざまな昔の生活体験ができる市民参加の体験型博物館です。




〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-9