外観 | お食事例 |
客室 | カラオケBOX |
その他の観光情報 | |
比叡山 延暦寺の創建以来、日本仏教の母山として知られている。堂塔があるだけけでなく山全体が延暦寺であり、国の天然記念物の指定を受けている。山内は「東塔(とうと)」「西塔(さいと)」「横川(よかわ)」の3塔と呼ばれるエリアに分かれ、東塔には根本中堂、西塔には釈迦堂、横川には横川中堂というように、それぞれ3つの本堂と谷と呼ばれる16の寺院群がある。 |
|
日吉大社 創祀が古事記に記されるほどの歴史を持つ古社。境内は大宮川の渓流が流れる森の中で、東本宮と西本宮の2区域からなり、多くの社殿が散在する。社殿の殆どが室町時代後期から江戸時代初期の建立で、東西本宮の本殿は国宝、石橋「日吉三橋」や東西本宮の拝殿、楼門などは国の重要文化財に指定されている。 |
|
西教寺 比叡山の南東山麓に広い寺域を持つ天台真盛宗の総本山。寺伝では、聖徳太子が創建し、天智天皇から西教寺の勅願を賜り、平安時代に入り、良源、源信が庵を結んだ後荒廃。室町時代に真盛が再興したという。真盛は戒律の厳守と称名念仏の励行を唱え、現在まで1日も絶えることなく念仏が唱えられてきた。 |
|