外観 客室例
風呂 お食事例


   
その他の観光情報

真知子岩

雲仙地獄の一帯は、水蒸気が吹き出し、硫黄の匂いが立ちこめています。天然記念物に指定されたシロドウダンの群落もあり、キリシタン殉教の舞台ともなったところです。約30種類の地獄が点在し、それぞれに由来や伝説があります。観光客に特に人気の「真知子岩」も、そのひとつです。


満明寺

温泉山縁起によると、僧「行基」が温泉山を開山したのは、大宝元年(701年)で、今から約1280年前のことです。「行基」が雲仙に来たかどうかは確かではありませんが、寺格を権威づけるために、「行基建立」として伝承されたとも考えられます。


雲仙地獄

雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。地獄とは仏教の教えで前世の悪業の苦報を受ける所という意味ですが、至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさまは、恐ろしげな地獄の景色そのものと言えるでしょう。




〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙181