外観 客室例
露天風呂 お食事例


   
その他の観光情報

瀬戸大橋

10年もの歳月を費やして、本州と四国を結んだ「瀬戸大橋」。香川県と岡山県を島づたいに6つの橋結び、全長12,300mにわたります。瀬戸内の島々と調和する瀬戸大橋は様式の異なる橋を組み合わせたもので、見る場所や角度によって趣の違う様々な景観を楽しむことができます。


特別名勝「栗林公園」

江戸時代、高松藩主松平氏の別邸として100余年に渡り整備が続けられた大名庭園。国の特別名勝に指定されています。紫雲山を借景にした約23万坪の敷地は、南湖と中心とする回遊式大名庭園の南庭と、芙蓉沼や梅園のある近代的な庭園の北庭に大きく分かれ、6つの池と13の築山、茶室などを配しています。箱松や屏風松、鶴亀松など松の名木をはじめ、季節ごとの花も見所で、「一歩一景」といわれるほどさまざまな景色が楽します。ゆっくりと散策するなら2時間はみておきたい天下の名庭です


さぬきうどん

香川県内に800点以上あるといわれているうどん店には、それぞれに個性とこだわりがあります。コシの強い麺、のど越し、透き通るダシなど好みの味に出会うことはもちろん、雰囲気や、探してもなかなか辿り着けない店を探しあてるなど、うどん店めぐりはもはや香川を代表するエンターテインメントと言っても過言ではありません




〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町661