外観 | 客室例 |
大浴場 | お食事例 |
その他の観光情報 | |
香川県立桃陵公園 多度津港の南に位置し、桃山の山頂一帯に広がる公園。展望台には日露戦争時の悲話(軍部により美談とされた)にちなむ「一太郎やあい」の母の像(昭和6年建造、昭和18年再建)が立ち、多度津の町並みや瀬戸内海を見下ろしている。カリヨン時計は、1日4回、大小12個のベルで童謡を奏でます。 |
|
大興寺 四国八十八カ所霊場第67番札所。のどかな田園風景の中にあり、地元では「小松尾寺」の呼び名で親しまれている。弘仁13年(822)、弘法大姉が嵯峨天皇の命で創建したと伝えられ、その後、修行道場として栄えた。最盛期には真言宗24坊、天台宗12忘我並び、同じ境内で二大宗派が修行に励んでいたといわれています。 |
|
本山寺 四国八十八カ所霊場第70番札所。田園風景の中にそびえる五重塔が目印。大同2年(807)、平城天皇の勅願により弘法大師が一夜にして本堂を建立したという。本尊は四国霊場唯一の馬頭観音。屋根の美しいカーブが建立当時の姿をとどめる。どっしりとした仁王門(八脚門)は久安3年(1147)の建立で国の重文です。 |
|