外観 客室例
大浴場 お食事例


   
その他の観光情報

二見浦

二見浦のシンボルといえば、夫婦円満・縁結びの象徴としても知られる夫婦岩。ここから見える日の出は全国的にも有名で、とくに5月〜7月には、夫婦岩の岩と岩の間から太陽が昇り、海を茜色に染めるさまは感動的だ。また、明治15年に日本初の海水浴場として公認されたのが二見浦のビーチです。


朝熊山展望台


「お伊勢参れば朝熊(あさま)をかけよ朝熊かけねば片参宮(かたまいり)」といわれ、江戸時代に全盛を極め、民族の大移動の体をなした「おかげ参り」にも必ず朝熊山登山が含まれていました。


樋の山公園


標高160mの樋ノ山山頂一帯にある公園。山本周五郎『扇野』の舞台として描かれた場所だ。金比羅宮鳥羽分社がある山頂までは緩やかな遊歩道が設置されています。




〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島1075-26