外観 | 客室例 |
![]() |
![]() |
浴室 | お食事例 |
![]() |
![]() |
その他の観光情報 | |
![]() |
伊吹山 滋賀・岐阜の県境に南北に連なる伊吹山地の最も南端にある滋賀県最高峰(1377.4m)。日本のほとんどが海底であった2.5億万年前に形成されたので、大部分が石灰岩層。海産動物の化石も発見されています |
![]() |
不破関資料館 壬申の乱(672年)の後、国家の非常事態に備えるため、天武天皇によって設置された古代東山(とうさん)道の関。789(延暦8)年には交通の妨げになるとされて廃止されるが、その後も形式的には残り、松尾芭蕉も句にしています |
![]() |
養老公園 園内に、日本の滝百選に選らばれた「養老の滝」や名水百選の「菊水泉」を有する、養老山麓に広がる風光明媚な公園です |
〒503-1254 岐阜県養老郡養老町養老公園1285 |