気賀関所 |
|
東海道の脇往還、通称「姫街道」の気賀宿に、1601年(慶長6年)徳川家康によって設置された。現在の施設は平成元年に再建されたもので、砂利を敷き詰めた番所、牢屋など当時の厳しい取り調べの様子も分かる。 |
龍潭寺(りょうたんじ) |
|
井伊直弼公はじめ歴代を祀っている井伊家の菩提寺。金沢文庫、龍潭寺屏風などの国・県の指定文化財を保存。本堂の鴬張りの廊下を歩けば、美しい音色が響き渡る。 |
竜ヶ岩洞(りゅうがしどう) |
|
総延長1km、東海地方最大級の鍾乳洞。落差30mの「黄金の大滝」など見どころが多い。天然ミネラルが豊富な地下水の缶詰も人気。 |
鷲沢風欠(わしざわふうけつ) |
|
全国でも珍しい石灰岩の洞窟。洞窟内は入口から40mにわたる日本最大級の水平天井が続き、奥に進むと不思議な形をした自然石がずらりと並んでいる。最奥部には「風欠の泉」が湧き出している。 |