屋形海岸沿いに広がる公園。松林の中に、土肥ゆかりの若山牧水や島木赤彦の歌碑、彫刻などが点在している。ここから見る夕日の美しさには定評があり、夕暮れ時の散策におすすめ。公園の一角に、約1万本の花で彩られた直径31m、時針の長さ8.8mの世界一の花時計があり、土肥のシンボルになっている。
江戸時代に幕府直轄の金鉱として繁栄した金山。1965年(昭和40)に廃坑となるまで、100km以上も採掘され続け、金40トン、銀400トンが産出された。実物大の人形を置いて江戸時代の採掘風景を再現した約400mもの長さのある坑道の見学、砂金採り体験(30分間採り放題)などが楽しめる。資料館となっている黄金館には、ギネス認定の世界一の巨大金塊を展示している。
バス停から岬の突端までは、林の中の遊歩道を歩いて約15分。展望台にはラブコールベルがあり、思う人の名前を呼びながら3回鳴らすと永遠の愛がかなうという。バス停近くにある事務局では恋人宣言証明書(料金:500円と無料の2種類あり)を発行している。
1534年(天文3)創建と伝わる曹洞宗の古刹。境内の洞窟入口に、土肥温泉発祥の湯とされるまぶ湯が今も湧く。まぶ湯とは「鉱湯」と書き、1610年(慶長15)ころに安楽寺の山で金を採掘中に薬師如来のお告げにより発見されたという。
周辺の観光情報


安楽寺



恋人岬



土肥金山



松原公園



龕附天正金鉱
1577年(天正5)に開発された伊豆最古の手堀り金山の跡。奥行き約100mの坑内には空気の対流を考慮した逆さ階段などがあり、当時の人々の知恵がうかがえる。最奥部には、山の神を祭る龕[がん](厨子[ずし])がある。


清雲寺
日蓮宗の名刹。日蓮上人の一生を描いた畳1畳大の極彩色の板額絵90枚があることで知られる。境内に立つ豪壮な堂宇は江戸時代の名工・酒井多次郎[たじろう]によるもので、寺院建築の傑作とされている。



〒410-3363 静岡県伊豆市八木澤3864




外観 客室
露天風呂 お食事例