外観 客室例
露天風呂 ロビー


   
その他の観光情報

厳島神社宝物館

厳島神社所蔵の武具や舞楽面、調度など美術工芸品3500点を収蔵する宝物館。源頼朝、足利尊氏、豊臣秀吉などの武将が武運長久を祈願して奉納した宝物を含む多数の社宝は。校倉造りの宝蔵で大切に保管されてきたが、耐火性を配慮して昭和9年に現在のコンクリート製の宝物館が建造されました。


宮島ロープウェー


厳島神社とともに世界遺産に登録される弥山(みせん)にかけられたロープウェイ。山ゴンドラからは弥山原始林を眼下に眺めることができる。山頂へと通じる遊歩道の途中には霊火堂、大日堂など空海ゆかりの史跡や堂宇が連続する。厳島神社の裏、消防署先から紅葉谷駅まで無料の送迎バスが20分間隔で運転されています。


千畳閣


1587(天正15)年に豊臣秀吉により建立された857畳の大経堂が千畳閣。明治5年に大経堂を千畳閣と改称し、仏像を大願寺に移し、豊国神社本殿と称するようになった。桃山時代の気風を残した雄大で眺めのいい建物は、江戸時代には五重塔を眺める納涼の場などとしても使われていました。




〒739-0522 広島県佐伯郡宮島町南町364